お気に入り 履歴
布亀株式会社 市原デリバリーセンター

明治の宅配専用人気商品の宅配/宅配正社員

採用人数: 1人
受理日: 2025年4月9日 有効期限: 2025年6月30日

応募方法

  1. この求人の求人番号をメモする(12110-04424651)
  2. 最寄りのハローワークへご利用時間内に行く※
  3. 窓口で求職申込みをし、職員の方と相談する
  4. 相談時にメモした求人番号を伝える
  5. 企業への紹介状を発行してもらう
「明治の宅配専用人気商品の宅配/宅配正社員」の求人は、ハローワークに掲載された求人です。(求人受理安定所:千葉南公共職業安定所)
求人の応募するためには、ハローワークで紹介状を発行してもらう必要があります。
※紹介状発行後の選考手順についてはハローワーク担当者または企業担当者の指示に従ってください

求人基本情報

雇用形態 正社員
就業形態 フルタイム
仕事の内容

*ご家庭や職場に明治の宅配人気商品
(ミルクで元気・LG21・Rー1等)の宅配を行います。
*ご家庭の健康に役立つ安定したお仕事です。

*初めての方、中高年の方 歓迎

*営業車での通勤可。(マイカーでの配達も可 持ち込み手当あり
 距離に応じてガソリン代支給)
*配達エリア:市原市内、千葉市緑区、茂原市

『変更範囲:会社の定める業務』

就業場所

千葉県市原市姉崎902-7

雇用期間

雇用期間の定めなし

労働条件

賃金

月給
基本給(月額平均)又は時間額(a): 156,000円〜156,000円
定額的に支払われる手当(b): 宅配手当 34,000円〜34,000円営業手当 30,000円〜30,000円職能手当 20,000円〜20,000円
固定残業代(c): なし
その他の手当等付記事項(d): ・新規宅配成約手当
(新規宅配のお申し込み1軒につき2,000円支給)
・本数手当
・マイカー持ち込み手当 18,000円


a + b + c(あれば):240,000円〜240,000円
賞与

あり

通勤手当

なし

労働時間

8時00分〜17時00分

休憩時間

85分

時間外

10時間

転勤 なし
マイカー通勤

駐車場あり

福利厚生

育児休業取得実績 あり
利用可能な託児所 なし
加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制

一律 70歳

再雇用 なし
入居可能住宅

なし

休日・休暇

休日

土曜日,日曜日,祝日,その他

週休二日

毎週

年間休日数

128日

応募条件

年齢制限 あり
年齢制限の理由

〜69歳 定年を上限

学歴 不問
必要な経験等

必要な免許・資格

選考・その他

選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知 面接後7日以内
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
選考日時 随時
特記事項

・無料駐車場あり
・応募希望の方は、事前にご連絡下さい。
 相談の上、面接時間をご案内します。
・定休日は日曜日・祝日となりますが代配制度により安心して
 お休みできます。
・男性、女性共に中高年の方も歓迎致します。
・子育て中の方も学校行事など配慮します。
・定年は70歳で社会保険も完備しています。
 70歳以降も業務委託として同一のお仕事が継続できます。
・会社ホームページもご覧下さい。
 http://www.nunokame.co/jp
・残業は業務に慣れていただいたらほぼありません。
※応募前職場見学も可能です。
 ご希望の方は日程調整いたします。

【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】

事業者情報

会社名 布亀株式会社 市原デリバリーセンター
事業内容

乳製品の宅配事業。TVCMで人気のLG21、R-1ヨーグルト
をお届けし、ご好評をいただいております。

代表者名 田宮 義信
法人番号 3140001069885
従業員数 企業全体:2,500人 就業場所:14人 うち女性:4人 うちパート:1人
住所

千葉県市原市姉崎902-7

ハローワーク求人情報

求人番号 12110-04424651
受理安定所 千葉南公共職業安定所
住所 千葉県 千葉市中央区南町2-16-3 海気館蘇我駅前ビル3F・4F
電話番号 043-300-8609
情報元 ハローワークインターネットサービス
※ハローワーク求人はどの安定所でも応募可能です
※求人の紹介を受けたいときは求人番号をメモし、ハローワークの相談員にお伝えください

布亀株式会社 市原デリバリーセンターの全ての求人を見る

市原市のハローワーク求人

千葉南公共職業安定所のハローワーク求人

ジョブサーチについて

「ジョブサーチ」はハローワークインターネットサービスのサイトポリシーに従いハローワークに掲載されている求人情報を提供しているサイトです。
自宅でハローワークの求人を見て仕事探しできるようにすることを目的に、民間企業が運営する非公式のサービスです。
本サービスを通じての求人・求職者の仲介は一切行っておりませんので、求人の詳細については最寄りのハローワークまでお尋ねください。