お気に入り 履歴
ワカサリゾート 株式会社

ロープウェイ乗務員

採用人数: 1人
受理日: 2024年5月13日 有効期限: 2024年7月31日

応募方法

  1. この求人の求人番号をメモする(01101-01168941)
  2. 最寄りのハローワークへご利用時間内に行く※
  3. 窓口で求職申込みをし、職員の方と相談する
  4. 相談時にメモした求人番号を伝える
  5. 企業への紹介状を発行してもらう
「ロープウェイ乗務員」の求人は、ハローワークに掲載された求人です。(求人受理安定所:室蘭公共職業安定所 伊達分室)
求人の応募するためには、ハローワークで紹介状を発行してもらう必要があります。
※紹介状発行後の選考手順についてはハローワーク担当者または企業担当者の指示に従ってください

求人基本情報

雇用形態 正社員以外
就業形態 フルタイム
仕事の内容

*観光地ロープウェイの改札業務及びお客様の誘導、案内等の業務
 に従事していただきます。
 時間どおりに定型業務を繰り返すルーティンワークです。
*悪天候等により運休の場合は、他部署の業務を行う事があります

※未経験者歓迎
※土・日曜・祝祭日勤務できる方。
※雇用開始日については、ご相談可能です。
※初回更新後、6ヶ月毎の更新となります。
「業務の変更範囲:変更なし」

就業場所

北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山184番地5

雇用期間

雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)

労働条件

賃金

時給
基本給(月額平均)又は時間額(a): 168,315円〜219,840円
定額的に支払われる手当(b): -
固定残業代(c): なし


a + b + c(あれば):168,315円〜219,840円
賞与

あり

通勤手当

実費支給(上限あり) 月額 27,000円

労働時間

1年単位

8時00分〜17時00分

8時15分〜16時15分

特記事項:(1)4月~11月・夏期(2)11月~4月・冬期

休憩時間

60分

時間外

10時間

転勤 なし
マイカー通勤

駐車場あり

福利厚生

育児休業取得実績 あり
利用可能な託児所 なし
加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制 なし
再雇用 なし
入居可能住宅

単身用あり

休日・休暇

休日

その他

週休二日

その他

年間休日数

91日

応募条件

年齢制限 なし
学歴 不問
必要な経験等

必要な免許・資格

選考・その他

選考方法 面接(予定1回),書類選考
選考結果通知 面接後7日以内
応募書類等 ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
選考日時 随時
特記事項

*送迎なし(自力通勤)・制服貸与
*通勤手当は規程により支給

※事前に履歴書(写真貼付)紹介状を事業所所在地宛に送付。
 選考後、後日連絡いたします。(事前連絡要)

1965年に有珠山ロープウェイを設営してから1977年・20
00年の2回の噴火災害を経て現在も続く観光事業です。年々増加
する海外からのお客様に対応するため外国人従業員も積極採用。海
外営業も行っています。北海道の観光資源をベースに、お客様にご
満足いただけるようなサービス・付加価値を創造し提供します。事
業所は有珠山と旭岳の2拠点。従業員の動画はYoutube「有
珠山ロープウェイ 仕事」で検索してください。

事業者情報

会社名 ワカサリゾート 株式会社
事業内容

北海道の自然を体感する観光サービス。有珠山ロープウェイでは火
山災害学習、紅葉、登山、雪景色など。レストランでは地元食材を

使ったお食事。物販では北海道土産品の販売などを提供します

代表者名 若狭 高司
法人番号 1430001056360
従業員数 企業全体:61人 就業場所:32人 うち女性:15人 うちパート:7人
住所

北海道有珠郡壮瞥町字昭和新山184番地5

ハローワーク求人情報

求人番号 01101-01168941
受理安定所 室蘭公共職業安定所 伊達分室
住所 北海道 伊達市網代町5‐4
電話番号 0142-23-2034
情報元 ハローワークインターネットサービス
※ハローワーク求人はどの安定所でも応募可能です
※求人の紹介を受けたいときは求人番号をメモし、ハローワークの相談員にお伝えください

ワカサリゾート 株式会社の全ての求人を見る

有珠郡壮瞥町のハローワーク求人

室蘭公共職業安定所 伊達分室のハローワーク求人

ジョブサーチについて

「ジョブサーチ」はハローワークインターネットサービスのサイトポリシーに従いハローワークに掲載されている求人情報を提供しているサイトです。
自宅でハローワークの求人を見て仕事探しできるようにすることを目的に、民間企業が運営する非公式のサービスです。
本サービスを通じての求人・求職者の仲介は一切行っておりませんので、求人の詳細については最寄りのハローワークまでお尋ねください。